お知らせ
「ラストレター(最後の手紙)」を作成してみませんか?
「ラストレター(最後の手紙)」とは、自分が亡くなったあとに、大切な人へ託す手紙のことです。 死後に、自分の言葉で「ありがとう」「ごめんね」「大好き」を伝える、人生のしめくくりとしての“想いの手紙”です。
年齢に関係なく、目前に別れが迫っていない今だからこそ、落ち着いた気持ちで素直に言葉を紡ぐことができる。また、「自分の人生」と「大切な人」との思い出を紐解きながら、ラストレターをしたためる時間は、今後の人生をよりよく生きるうえでも、とても大切な時間です。
だけど、「いざ書こう」と思っても、言葉にならない—-。
それは、ごく自然なこと。
どう書けばいいか分からない方も、安心してください。
あなたの想いや生き方に寄り添いながら、丁寧に言葉を紡ぐサポートをさせていただきます。
-
-
「支えがあれば働ける働くことは生きること」を発刊いたしました
2023.10.26
NHK初(日本初)のテレビニュースカメラマンとして、ご内定発表前の美智子さまや、1964年の東京… [ 続きを読む ]
-
「南相馬・避難勧奨地域の会 住民証言集」を発刊いたしました
2021.06.06
福島だけに適応されている、年間被ばく量20ミリシーベルト。この理不尽な基準の撤回を求めて、「南相馬・避難勧奨地… [ 続きを読む ]
-
「子ども脱被ばく裁判意見陳述集Ⅱ」を発刊しました
2021.02.28
子ども脱被ばく裁判の提訴から6年。2021年3月1日に判決を迎えます。 この間、何人もの原告が証言台に立ち、国… [ 続きを読む ]
-